忍者ブログ

じゃばじゃば日記

完全自立ツッコミ型自己愛ブログ

[PR]

2024/04/19(Fri)20:41

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

詩人

2012/01/24(Tue)15:02

最近

宮沢賢治



作品を

読んでいるのですが

今まで

彼ほど

言葉







リズム



大切に

している

人間を

知らなかった。

言葉

というものが

もともと



から

生まれ出た

ことを

彼は

無意識



うちに

理解

しているのかも

しれない。

漢詩

よろしく

彼の

作品

には

心地よい

言葉の





流れ



ささやき



ある。

彼の

作品を

声に

出して

読んでいくだけで

まるで

歌を

歌っているかの

ような

気持ちに

なれるのは

彼の

作品が

文字ではなく

音を

ベース

にして

作られているからだと

思う。

文字のない時代

物語

とは

語り部



語り

その





リズム



よって

受け継がれてきた。

その

はるか

悠久の

時代の

記憶を

宮沢賢治



持っているのかも

知れない。



とは

元来

目で見て

読む

ものではなく、

口で語り

耳で

聴く

もので

あるはずなのだ。
PR

No.721|ひとりごとComment(4)Trackback

Comment

無題

2012/02/05(Sun)17:46

童話作家である前に

詩人であり
教師であり
はたまた
農業の指導家でもあり

という宮沢賢治ですね


それなのに

ショパンより, 更に若い37歳という短い生涯

若い頃より胸の病気を経験していて
自分の寿命が短いであろうということも知っていたようですね

もっともっと栄養のある物を一杯食べて養生をしてほしかったのに
ベジタリアンであったり
死の前日まで相談事を受けていたり・・

無理を承知の, 過酷な人生を送られた事を思うと, 不憫な気がしてなりません
人を思い, 人の為の精一杯の人生であったに違いないのに・・

37歳って, あまりに若いですよね


どっどどどー
あめゆじゅとてちてけんじゃ


私達に
はっとするような擬声語や東北地方に根付いた言葉で語りかけてくれましたね

その独特な世界を知った時, 衝撃を受けましたよね


***

この世界には

音無き言葉・・

そういう言葉もあるかもしれませんね

見ているだけで

何かを発してくる言葉・・


ところで

私が子どもの頃から取り付かれたのは・・



これは並んでるだけで " 音 " を発してくれます^^;

ベートーヴェンは30歳頃から難聴に苦しみ
以後20数年その状態で作曲をつづけました

耳で聴けない音を聴きとっていたのですね

見えないものを見たり
聴こえないものを聴いたり
語らずして伝えたり


そんな人もいるのですね


勿論, 音楽は音とリズムが命の世界ですが
この
私達の人生そのものも

音とリズム

そうは思いませんか^^?

きょうを素敵な音と共に, リズミカルに生きたい
そう思う kimama です 
(今, まじ風邪ひきですが 笑


近づいて来て

優しい声で, 美しいリズムを刻んでくれるような
そんな女性に出会えると良いですね!

命短し恋せよ乙女!(否, 青年!)

最近は乙女だか青年だか見分けが難しい人も
増えてきましたけど^^;

No.1|by Masako|URLMailEdit

無題

2012/02/06(Mon)10:57

>kimamaさん

宮沢賢治



初めて

読んだときは

僕も

衝撃を

うけました。

兄妹

そろって

あまりにも

短い

命を

生きた

彼の





リズム



いかような

もの

だったのか。

知るすべは

ありませんが、

とても

興味が

あります。

宇宙のリズム

人間のリズム

それは

きっと

同じもので

私たちの

見えない

知らない

何かで

結ばれて

いるんでしょうね。

No.2|by はぐるま|URLMailEdit

無題

2012/02/17(Fri)21:31

人間のリズム・・

そうですね

人, ひとりひとりには違うリズムがあって
打ち鳴らす音, 奏でる音も違うんですよね

例えば, リズムで言えば・・
1/3 拍子的リズムを刻む人は 9/8 拍子で刻む人とよく合うように
基本3拍子なので

2拍子でちゃかちゃか忙しく刻む人とは
合いませんね^^;

これに更に複雑にハーモニーが加わって・・

そうしたリズムに和声がうまく重なった時に
好い調和, 心地好さが生まれますよね

そうでない時が・・

不協和 ♪

不協和音は " 軋み " を生じるので
耳に辛くなるのですが

あえて

その不協和を音楽の世界に入れて
その軋みの感情を表現しようとした曲
なんかもあります

尤も一部分だけの使用ですが・・


***


何が言いたいのか^^

人との調和をはかるのには
色々な要素がピタッと合った時に

" 好い感じ "

になるだろうってことです^^

No.3|by Masako|URLMailEdit

無題

2012/02/20(Mon)10:46

人との

調和。

いい言葉

ですね。

調和

という

言葉



とても

いい言葉

だと

思います。

もしかしたら

この

世界の

平和

とか

幸福

とか

呼ばれるものは

調和



よって

成り立つ

もの

なのかも

知れません。

それだけに

本当に

「調和」



”好い感じ”



取れる

人と

出会えるのは

人生でも

数少ない

のでは

ないでしょうか。

No.4|by はぐるま|URLMailEdit

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字