忍者ブログ

じゃばじゃば日記

完全自立ツッコミ型自己愛ブログ

[PR]

2025/07/11(Fri)13:01

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

好きなまんが

2006/12/17(Sun)13:06

 今回は好きなまんがについて、ということなのですが。うーん、いかんせん好きなまんがが多すぎて何から話せばいいのやら・・・。
悩んでいてもしょうがないので、とりあえずメジャーな(?)ところから。
今回の話は「ジョジョの奇妙な冒険」に決定します!!

・・・・・・・・・・・・・・・

あれ?なんかリアクションが薄いような。あはは、まあそんなことは気にせずいっちゃいましょう。
というかみなさん「ジョジョ」知ってます?もう今のジャンプ読者の中でも知らない人がほとんどなのでは・・・。「太臓」は知ってるけどジョジョは知らない、という人も沢山いるはず。そんな人のために!?今日はジョジョの魅力について語っちゃいます。
まずは作者紹介から。

作者:荒木飛呂彦 
  現在ウルトラジャンプで「スティールボールラン」(SBR)連載中
それではこれから「ジョジョ」の魅力を三つに分けて紹介していきましょう。
その一:絵柄
 「ジョジョ」はその非常に独特な絵柄から、しばしばその判断が二分してしまいます。よく聞くのが、「キモイ」、「グロテスク」など。しかし!しかぁーーーし!!あの荒木先生の「あの」絵柄がなければジョジョを語ることなど不可能なのです!!それはまさに炭酸が抜けたコーラを飲むようなもの!そして「ジョジョ」とともに進化し続ける先生の絵は、「SBR」においては、すでに漫画の領域をはるかに凌駕して、まさに芸術の域に達しているのです!!ぐだぐだ言う前に「SBR」十巻の表紙を見てみなさい!!ハァハァ、すいません、取り乱してしまって。それでは気を取り直して次の魅力に迫りましょう。
その二:セリフ
 これはもう「ジョジョ」ファンなら言わずもがな。その個性あふれる言葉使いはきっとあなたの心を捉えて話さないはず。多少の凡例を挙げてみましょう。
「貧弱、貧弱うぅぅぅぅ~」byDIO
「確実!そうコーラを飲んだらゲップが出るっていうくらい確実じゃッ」
                 byジョセフ・ジョースター
「この岸辺露伴が金やちやほやされるためにマンガを描いてると思っていたのかァーーーーーーッ!」 by岸辺露伴
「下っぱのカス能力が・・・・・!」 byキングクリムゾン
とまあこのように魅力的なセリフが目白押しなわけです。はい。
その三:スタンド
 そしてこれこそが「ジョジョ」最大の目玉!!スタンドとは「ジョジョ」に登場する超能力というか、特殊能力のこと。各キャラクターはこのスタンドを駆使し、戦うのです。このスタンドは作中の言葉を借りるならば、「パワーを持ったヴィジョン」!!スタンドはスタンド能力を持った人にしか見ることができません。しかしその能力のバラエティ豊かなことといったら・・・。ファミレスで安っぽい和・洋・中が食べられるなんてことと比較になりません!このスタンドこそが「ジョジョ」の面白さを120%に引き上げているのです。

と、以上簡単ではありますが、「ジョジョ」の魅力を語ってきました。この記事を見て「ジョジョ」に興味を持ったあなた!さっそく今日からマンガ喫茶でも古本屋でもなんでも行って、一冊「ジョジョ」を手にとって見てください。きっとそこには今まで経験したことがない世界が広がっているはず。以上こんなに長くなるとは思いませんでしたが今回はこの辺で。アリーヴェ・デルチ!










PR

No.4|ひとりごとComment(0)Trackback()

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :