自分はもうかれこれ15年ほど水泳を続けているわけですが。昨日12月10日(日)に辰巳国際水泳場で行われた南部北部クラブ対抗に性懲りもなく出場しました。お恥ずかしいながら結果は以下のとおり。
100自由形 57-0
100バタフライ 1-05-3
200MR(Br) 32-4
200FR(三泳) 25-6
うーんなかなか最低な結果でしたね。当然ベストは一種も出ず。自分は本来ブレストを泳いでいたのですが、今は体の都合でフリーを泳いでいます。今回久しぶりに公式戦で(リレー)とはいえブレストが泳げてうれしかったです。
それにしても、大学生になるとクラブの競技人口がぐっと減ってしまいますね。やはり大学に入るとみな大学で続けるか、やめるかのどっちかになってしまうんでしょうね。
しかし自分はあきらめが悪いのでこんなところではまだまだあきらめません。もういい加減就活の時期ですが、相変わらず泳ぎ続けています。世のクラブの大学生スイマーも共にがんばっていきましょう。
そういえば先日のアジア大会では、やっぱり個人的には北島と山本の両選手の復活がうれしかったです。彼らにはこれからも日本水泳界を引っ張っていってもらいたいです。
PR